fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07





第1924回「つぶあん派?こしあん派?」 

FC2 トラックバックテーマ:「つぶあん派?こしあん派?」



どっちも好きだけど、どちらかといえば「こしあん派」。
あのなめらかな感じが大好きです。

粒あんが主流な感じのあんぱんも、こしあんぱんを見つけると
大喜びでこしあんぱんを買っちゃいます。

それよりも、このトラックバックのテーマを見て思い出したのが
大学の後輩の言葉。

彼女いわく、

「私は半殺しより無皆殺しが好きなんですよ~」

……わかりますよね?

半殺し=つぶあん
皆殺し=こしあん

でも、言葉だけ聞くと、なんだかすごい内容ですよね^^;
[ 2015/01/28 02:14 ] つれづれ | TB(0) | CM(0)

今更の超遅い年賀イラスト…… 

遅すぎるんですが……^^;

年賀2015

なんとなく、やっと書き込みする気分になったので、
ギリギリ一月中だから何とかなるかなーと
一応載せてみました。

育児にかまけて、ほとんど書き込みしていませんが
どうぞ今年もよろしくお願いします。
[ 2015/01/28 01:59 ] つれづれ | TB(0) | CM(0)

七夕飾り 

昨日は七夕でしたね。

実は、あたし、中学生くらいまで
毎年、七夕飾りを作って飾ってたんですよ~。

そして、ものすごーーーーく久々に
今年は七夕飾りを作ってみましたー。

サイズ変更ウィザード-3

なゆちゃんはまだ1歳だから何もわかんないと思うけど、
こういう行事は復活させたいなーと思って。

でも、最近って、本物の笹はなかなか手に入らないんですねぇ。
昔は、近くのスーパーとかでタダで配ってたけどなー。
買おうと思っても、ウソもんしか売ってなくて。

仕方なく、100均のセリアで小さい一枝のウソもん笹を
買ってきました。

7月に入ってから軒下に飾ったんだけど、
その後はあいにくの雨続き。
暴風雨レベルの日もあったし……。

せっかくの飾りもかなり壊れてしまったし、
家族で一枚ずつ書いた短冊も
七夕当日まで残っていたのは
あたしのと弟のだけでしたー^^;

でもまあ、なんだか楽しかったです。

来年は、なゆちゃんも何か作れるかなー?
[ 2012/07/08 23:30 ] つれづれ | TB(1) | CM(0)

水道代が~っ(>_<) 

水道代がエラいコトになっていました。

10000円を超えていたのです。
普段は2000円から3000円なのに……。

検針のオバチャンがわざわざ知らせてくれて
見てみると、
どこも水道を使っていないのに
メーターの横がキラキラと回っていました。

これは、どこかで水漏れだ……。

二年前にも一度このくらいの値段に跳ね上がってて
調べてもらうと
トイレの近くの水道管が壊れていました。

それを修理してもらって安心していたのに~。

また調べてもらうと
今度はお風呂の近くの水道管が壊れているようでした。

まだ修理は済んでいません。

ほっとくと一日150円ぶんくらいは漏れることになるから
長時間水が必要ないときと、就寝中は
止水栓を閉めてます。

でも、これが、寒いから億劫なんですよねぇ。

あー、早く修理に来てほしいなぁ。

[ 2012/02/21 15:08 ] つれづれ | TB(1) | CM(0)

アホっぽい 

最近、オンラインゲームのフィッシング詐欺メールが
横行してるっぽいですね。

だいぶ前、「女神転生」だったかな、
そのゲームの運営を騙ったメールが来たんですよね。

だけど、あたしは、そのゲームはしてないから
一瞬で詐欺メールだって分かりました。

そしたら、今日、また、「ハンビットステーション」の名前で
以前と全く同じ内容のメールが来てましたよ。

★★★

件名
ハンビットステーション運営チーム 流失したとの情報を確認いたしました


本文
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。

◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :

http://www


★★★

ハンビットは「グラナドエスパダ」を以前にやっていたんで、
先にこっちが来ていたら、ちょっとびびったかも。

それにしても、アホっぽいメール。

ゲーム名以外の件名も本文も、全く同じ文面じゃ、
普通騙されないでしょ。

それに、誤字してる。

普通、「流失」じゃなくて「流出」だよねぇ?

それはともかく、みなさんも、こんなメールが届いたら
気をつけてくださいね。

ゼッタイにアクセスしちゃダメですよ!


[ 2012/01/13 00:22 ] つれづれ | TB(0) | CM(0)